SoundLink Revolve
これは素晴らしい。
何度もお店に行って確かめていますが、そのたびに欲しくなる。
それがBoseワイヤレススピーカー。
何度もお店に行って確かめていますが、そのたびに欲しくなる。
それがBoseワイヤレススピーカー。
Boseの最近の売り出し方は、体感こそが全てだという形です。
だから、お店に入っても「とりあえず聴いて!」という店員さんしかいない。
そこで聴かせて貰ったんですね。
気になってたのは、これだったんです。
これも結構音が良いなぁ、と思っていて、眺めていたところ。
店員さんに、「ちょっとこっち試してみませんか」と。
これ、です。
円柱状のスピーカー。ステレオではなく、モノラルではあるのだけれど、
これ、360℃スピーカーというやつで、また、スピーカーサイズも大きいので、
音の広がり方がすごい。
遠くまで良く聞こえるわけです。このサイズで。
サイズ感がわかりにくいかもしれませんが、
500mlの紙パック飲料とか、近い容量の入るサーモマグくらい。
bluetooth接続も簡単で、よく音が聞こえる。
憧れてしまうスピーカーです。
もうワンサイズ大きいものだと、こういう感じ。
取っ手がついてますけど、気軽に持ち運べるのと、何なら掛け置きができるわけですね。
遊びに出かける人に向いてるかなと。
お値段はそれなり、しちゃいますけど。
これはつい買ってしまいそう。
ただし、使用用途がどこにもないんですよね……。
だから、お店に入っても「とりあえず聴いて!」という店員さんしかいない。
そこで聴かせて貰ったんですね。
気になってたのは、これだったんです。
これも結構音が良いなぁ、と思っていて、眺めていたところ。
店員さんに、「ちょっとこっち試してみませんか」と。
これ、です。
円柱状のスピーカー。ステレオではなく、モノラルではあるのだけれど、
これ、360℃スピーカーというやつで、また、スピーカーサイズも大きいので、
音の広がり方がすごい。
遠くまで良く聞こえるわけです。このサイズで。
サイズ感がわかりにくいかもしれませんが、
500mlの紙パック飲料とか、近い容量の入るサーモマグくらい。
bluetooth接続も簡単で、よく音が聞こえる。
憧れてしまうスピーカーです。
もうワンサイズ大きいものだと、こういう感じ。
取っ手がついてますけど、気軽に持ち運べるのと、何なら掛け置きができるわけですね。
遊びに出かける人に向いてるかなと。
お値段はそれなり、しちゃいますけど。
これはつい買ってしまいそう。
ただし、使用用途がどこにもないんですよね……。
スポンサーサイト
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用